› ラジヲとギター › bjリーグ › bjリーガーの営業活動

2011年06月24日

bjリーガーの営業活動

いつもお世話になり過ぎているナリユキさんのブログで、こんな清々しくなる記事が書かれていました。

はじめてのbjリーグ観戦ガイド 日本バスケを120%楽しもう♪
bj新潟アルビレックスBB 新規選手契約について(#23佐藤 2011/6/20)

僕は正直、例えばキングスの金城やパルマーがキングスの試合への誘致活動を行ったり、フェニックスの大口やアツが浜松アリーナの試合への誘致活動を行ったりする事に違和感を感じていました。

「なんでプロの選手がそんな事をしなくてはいけないのか。」

彼らは誇り高きプロバスケットボールの選手たちです。しかしこのナリユキさんのブログ、公威のブログでいかに自分の認識が甘かったかを知る事が出来ました。

彼らは置かれている現実にとても冷静で謙虚でした。プロバスケットボーラーとしての結果を残さなければなりません。でも自分達が愛するバスケットの世界を少しでも繁栄させたいと思い必死です。ギリギリのところで身を粉にして頑張る。bjリーグと出会えて本当に良かった。bjリーグを好きになって本当に良かったと思える瞬間です。

キミタケがこのブログを書いたのが6月1日、そして彼がFA宣言をしたのが9日。1日にはもう肚が決まっていたと考えるのが自然でしょう。それでもヒートデビルズのバッチをつけながらこういう活動をして、こういう記事を書いてくれる。

少しでも彼らのお役に立てるような振る舞いをしたいと思いました。




同じカテゴリー(bjリーグ)の記事画像
5月23日(土)秋田ノーザンハピネッツ 対 岩手ビッグブルズ 戦
bj懇談会
bjリーグの精神
岩手ビッグブルズ ブラシオスヘッドコーチ退任
bjリーグ関西3球団へのエール
いよいよWEST開幕
同じカテゴリー(bjリーグ)の記事
 5月23日(土)秋田ノーザンハピネッツ 対 岩手ビッグブルズ 戦 (2015-05-30 18:56)
 bjリーグ2013―2014シーズンのオールスターは秋田開催 (2013-01-20 23:35)
 勝又英樹選手引退に思うこと (2012-06-18 12:25)
 琉球ゴールデンキングス 遠山向人HC体制発進! (2012-06-12 17:38)
 bj懇談会 (2012-05-27 01:14)
 bjリーグの精神 (2012-03-07 18:04)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。