› ラジヲとギター › 2011年08月

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2011年08月30日

不死鳥に2人の戦士が帰ってくる


浜松東三河フェニックスにあの2人が帰ってきます。3連覇を成し遂げるには必要不可欠な選手なだけにフェニックスブースターさんたちもホッとひと安心ではないでしょうか。

間違いなくbj界最強の外国人選手でしょう。一芸に長けた外国人選手は数多く居ますが、3ポイントからあれだけ高確率のジャンプショットを決められる、柔らかいハンドリング、正確なパス、侵入を許さないディフェンス・リバウンド、執念のルーズボールと、これだけ揃った外国人選手は今まで見た事がありません。その反面プレーはとてもクリーンで、和の心も備わっています。

ウェイン・アーノルド 、ジェフリー・パーマーという二人の戦士。今シーズンもこの2人を止められないのか、それとも新しい外国人選手の台頭があるのか。今シーズンのbjリーグがとても楽しみです。
  

Posted by せん(閃) at 23:28Comments(0)浜松東三河フェニックス

2011年08月29日

げんぼく夏まつり


彦根のげんぼく夏まつりのイベントにレイクスチアリーダーズが出演するという事で見に行ってきました。

木の香りってとても心を落ち着かせてくれるというか、安らぎを与えてくれますね。人は間違いなく自然の一部なんだなと実感致しました。

ナナさん。

フキさん。

ミサコさん。

MCも勤めてくれたエミさん。

ヒサさんの4年目のシーズンinはそれだけで嬉しい限りですね。


数あるbjのチアの中でやっぱりレイクスチアリーダーズが一番素敵だと思いました。
  

Posted by せん(閃) at 00:06Comments(0)レイクス

2011年08月28日

日高昆布を食べ尽くせ!

僕が以前「昆布が好き。」と言い放った言葉をブースターさん覚えていて下さっていて、そのブースターさんからこんな素敵な食べ物を頂きました。

日高昆布は一般的に「縁の下の力持ち」つまりダシを味わうといった陰の働きで威力を発揮する食材と言われていますが、でもハニーちゃんは今回敢えてこの日高昆布を表舞台に引き出す料理も作ってくれました。

まずは普段のハニーちゃんの定番の調味料、薄口醤油に日高昆布を寝かせます。これ地味に見えて、料理にちょっとだけかけただけで味に満足出来るので、かけすぎて塩分の取り過ぎを防ぐという効果もあるのです。

この醤油で秋刀魚を頂きます。秋の味覚をより一層引き出してくれる事間違いなしです。

これもハニーちゃんの定番、昆布水です。この昆布水を普段色んな料理に使います。今回この日高昆布と、いわまの甜水のコラボレーションを初めて試してみたそうなのですが、母なる海の恵みと大地の泉の力が折り重なって本当に素晴らしいハーモニーを響かせてくれました。あ、ちなみに奥で寝ているのはウチのせんちゃんです。

昆布を梅酢で煮ました。椎茸は冬菇(どんこ)です。梅酢だけで砂糖やみりんといった他の調味料は一切使いません。もし昆布をクドいと思う方に是非オススメしたい一品です。

昆布と松茸と豚肉の煮物です。食材からして一見「ごった煮」になると思うのですが、そうならないのが昆布の凄い力なのです。

ピーマンと昆布のキンピラです。今日、十里体育館でバスケ練習していたらどうやらハニーちゃん、事務員さんに朝に採れたピーマンを売ってもらったみたいで早速それでキンピラを作ってくれました。隠し味にはユズリッチを。これはホント素晴らしい大人の味でした。

昆布と鰹はやっぱり日本人にとって欠かす事の出来ない大切な食べ物ですね。大好物な素晴らしい食材を誠にありがとうございました。今回は性質上、『往生せえやー。』とか、『かかってこいやー。』とか、『果たし状じゃーっ!。』とかはございません。

  

Posted by せん(閃) at 00:13Comments(3)ぐるめ

2011年08月27日

災い転じて福となす

仕事を終え、駅に着くといきなり人身事故です。やっと電車動いたかと思ったら今度はホームに人が転落です。もう、這々の体で帰宅したもんですから当然不機嫌で、ハニーちゃんの笑顔の問い掛けにも全て棒読みです。「酒でも飲まなきゃやってらんね。」そう思って帰宅したら、

こういうものが家に有ったもんですから、一発で機嫌が直りました。
  

Posted by せん(閃) at 02:30Comments(0)bjリーグ

2011年08月25日

池田・いらっしゃいフェスティバル東北地方復興支援チャリティー

大阪府池田市で開催されました「第39回池田市民カーニバルいけだ・いらっしゃい祭」東北地方復興支援チャリティーオークションに大阪エヴェッサのヒロ選手と豪希選手が出品するという事で見に行って参りました。

いや、このお祭りの盛り上がりはスゴかったですね。これは池田市役所前で繰り広げられた高知のよさこい踊りです。

チャリティーオークション会場となった池田小学校。

ヒロ選手と豪希選手が登場の際には割れんばかりの拍手が。

まずは練習で使用していたボール。5千円で落札。

次はエヴェッサジャージ。なんとこれが2千円で落札!。

「3千円!。」と言いかけましたが、bjリーグを存じないお客さんに買ってもらった方が良いかなと思い躊躇しました。でも後から冷静に考えたら少しでも多くの義援金を届けた方が良かった訳で失敗したかな?。

最後はバッシュです。

会場からの「サイズはー?。」の質問にスタッフさんが調べます。32センチでした。

これも2千円で落札でした。

エヴェッサスタッフの方、ヒロ選手、豪希選手、暑い中をお疲れさまでした。この時に会場の司会の方が、五月山体育館で開催されるプレシーズンゲームの案内をして下さったのが嬉しかったです。

池田の皆さま、9月23日(金)は京都ハンナリーズ戦、10月1日(土)は滋賀レイクスターズ戦と共に関西ダービーですのでぜひご来場下さいませ。

オマケ

何故かこの場所から大文字の篝火が見えましたw。
  

Posted by せん(閃) at 11:59Comments(0)大阪エヴェッサ