2011年02月27日
ハニーちゃん、高校バスケにハマる
TSURUさんが石崎選手、信平選手、竹内兄弟が北陸高校、能代工業、洛南高校だった時代の試合のDVDを貸してくれたらハニーちゃんがすっかりハマってしまいました。
いや、いいですねホント。今より初々しさが残っていたり、石崎選手なんか「今のまんまやん。」だったり(笑)。髪型まで変わっていないんですよー。
それで今シーズンのウィンターカップを見たんですよ。福岡第一 対 市立船橋 とか、北陸 対 京北(河内コミッショナーの出身校)とか。
何がスゴいかってOFもDFもとにかく「早い!。」ディフェンスがなかなかスペースを与えてくれないのでとにかくシュートチャンスが貴重でどちらかと言うと慌てて打つ。なのでフリーのレイアップとかも結構リングに嫌われたりする。
横でハニーちゃん、「レイクスもこれくらい早くないとアカンよ!。」
『いや、体重が違うよ。』
「そんな甘やかしているからアカンねや!。」
ハニーちゃんはいつから鬼軍曹になった?。
ヨーロッパスタイルが定着してきているのか、大きい選手で器用な選手が居るチームが強い印象を受けました。ホント今の高校バスケは実に面白いのでお勧めです。会場も東京体育館とか凄いなぁ、羨ましい。でもこの不況の中、子供が北陸高校のレギュラーとかになったら親は色々出費が大変でしょうね。と妙な心配をしました。バスケットでは将来のリターンもそんなに望めませんし(笑)。
いや、いいですねホント。今より初々しさが残っていたり、石崎選手なんか「今のまんまやん。」だったり(笑)。髪型まで変わっていないんですよー。
それで今シーズンのウィンターカップを見たんですよ。福岡第一 対 市立船橋 とか、北陸 対 京北(河内コミッショナーの出身校)とか。
何がスゴいかってOFもDFもとにかく「早い!。」ディフェンスがなかなかスペースを与えてくれないのでとにかくシュートチャンスが貴重でどちらかと言うと慌てて打つ。なのでフリーのレイアップとかも結構リングに嫌われたりする。
横でハニーちゃん、「レイクスもこれくらい早くないとアカンよ!。」
『いや、体重が違うよ。』
「そんな甘やかしているからアカンねや!。」
ハニーちゃんはいつから鬼軍曹になった?。
ヨーロッパスタイルが定着してきているのか、大きい選手で器用な選手が居るチームが強い印象を受けました。ホント今の高校バスケは実に面白いのでお勧めです。会場も東京体育館とか凄いなぁ、羨ましい。でもこの不況の中、子供が北陸高校のレギュラーとかになったら親は色々出費が大変でしょうね。と妙な心配をしました。バスケットでは将来のリターンもそんなに望めませんし(笑)。
火曜日十里ハイパーアリーナでのバスケット練習のサプライズ
雨森芳洲さまバスケットコートで自主練習
日本リーグ・bj 統合困難に
バスケットボール第13回Wリーグ/JBL2安城大会②
石崎巧選手が独2部チーム BVケムニッツ99へ移籍正式決定
bjリーグ、全日本総合を辞退
雨森芳洲さまバスケットコートで自主練習
日本リーグ・bj 統合困難に
バスケットボール第13回Wリーグ/JBL2安城大会②
石崎巧選手が独2部チーム BVケムニッツ99へ移籍正式決定
bjリーグ、全日本総合を辞退
Posted by せん(閃) at 08:50│Comments(4)
│バスケットボール
この記事へのコメント
柔道も、高校生の試合が観てて1番おもしろいんですよ!
外連味のない技の応酬、負けたら終わりなトーナメントからくるひたむきな試合態度。
あの時代の感覚、取り戻す事ができない大切な時間でした。
外連味のない技の応酬、負けたら終わりなトーナメントからくるひたむきな試合態度。
あの時代の感覚、取り戻す事ができない大切な時間でした。
Posted by tomoyui at 2011年02月27日 10:23
こんにちは。ほんとに高校生のバスケの展開は速いですね。画面で見るよりも実際はもっと速いでしょうね。またおもしろそうなのがあったらお貸ししますね!鬼軍曹を刺激しすぎない程度にご覧ください。
Posted by TSURU
at 2011年02月27日 11:10

tomoyui先生、ありがとうございます。
柔道でもそうなんですね。高校柔道も身体が細い分早いのでしょうね。
ホント甲子園にあれだけ人々が熱狂出来るのがわかりますね!。春高バレーとかでも同じなんでしょうね。あの時代の感覚は取り戻せませんが、あの時の気持ちは大切だと思いました。
ところで先生、先日のバスケ練習ですが僕はてっきり道着でバスケして下さると嬉しく思ったのですが.....。今度宜しくお願い致します。あ、でも道着着てるからってブロッキングやチャージングは普段通り取りますので(笑)。
柔道でもそうなんですね。高校柔道も身体が細い分早いのでしょうね。
ホント甲子園にあれだけ人々が熱狂出来るのがわかりますね!。春高バレーとかでも同じなんでしょうね。あの時代の感覚は取り戻せませんが、あの時の気持ちは大切だと思いました。
ところで先生、先日のバスケ練習ですが僕はてっきり道着でバスケして下さると嬉しく思ったのですが.....。今度宜しくお願い致します。あ、でも道着着てるからってブロッキングやチャージングは普段通り取りますので(笑)。
Posted by せん at 2011年02月27日 12:21
TSURUさん、ありがとうございました。
鬼軍曹、「レイクスの試合よりこっちの方がよっぽど面白いわ。」ってまた天理ラーメン暴言事件のような事を語っておりました(汗)。
うん、チャンスがあれば一度生を見てみたいですね。TSURUさんは早いガードバスケが好きだからたまらんでしょう。
鬼軍曹、「レイクスの試合よりこっちの方がよっぽど面白いわ。」ってまた天理ラーメン暴言事件のような事を語っておりました(汗)。
うん、チャンスがあれば一度生を見てみたいですね。TSURUさんは早いガードバスケが好きだからたまらんでしょう。
Posted by せん at 2011年02月27日 12:24