
2012年12月30日
tomoyui先生 VS せん 昭和の歌合戦④

歌はいつの時代も人の心に響きます。
ふと昔を思い出すあの名曲で、時には泣き 笑い 勇気づけられたあの日・・・・・。あなたのそんな心に残る名曲は何ですか?。
と、いう訳でまたtomoyui先生とシダックス栗東小柿店に行って参りました。今回は実に4回目。前回で「もう流石に歌える曲は潰えた。」と思ったのですが、いやぁ発掘すればまだまだ遺跡は出てくるものですねぇ〜。
今回は広く浅く、一緒に歌うメンバーを募集したところ、気心の知れた仲間達が集まってくれました。
ジョリーちゃんはこの夜の為にわざわざイギリス帽とブーツ姿でキメてきてくれたのですが、久し振りに履いたせいか、底がパックリと割れてしまいました。
tomoyui先生のIpadはお仕事に歌合戦に大活躍です。
りくパパの平井賢の熱唱は、
みんなの心を鷲掴みにしてしまいました。
おかやんの言動にいつもハラハラドキドキさせられるのは僕だけでしょうか.....。
「家で毎日奥村チヨばっかり聴かされて喧嘩になった。」ハニーちゃん、そんな事をバラすのはやめなさい。
7時間にも及ぶ歌合戦も、あっという間に時が経ち、
最後はレイクスブースターらしく、YMCAで締めました。
tomoyui先生 セットリスト
中之島ブルース/内山田洋とクールファイブ(昭和50年)
荒野の果てに/山下雄三(昭和47年)
安奈/甲斐バンド(昭和54年)
二人でお酒を/梓みちよ(昭和49年)
もう恋なのか/にしきのあきら(昭和45年)
人生を語らず/吉田拓郎(昭和49年)
ジョニーへの伝言/高橋真梨子(昭和47年)
青春の影/チューリップ(昭和49年)
落陽/吉田拓郎(昭和48年)
思えば遠くに来たもんだ/海援隊(昭和53年)
風/はしだのりひことシューベルツ(昭和44年)
子供達を責めないで/伊武雅刀(昭和58年)
うちのお父さん/かぐや姫(昭和52年)
遠い世界に/五つの赤い風船(昭和44年)
冬のリヴィエラ/森進一(昭和57年)
ふるさと/五木ひろし(昭和48年)
ジョリー セットリスト
MERRY X’MAS IN SUMMER/KUWATA BAND(昭和61年)
酒よ/吉幾三(昭和63年)
スキンシップ・ブルース/高田渡(発禁)
おそうじオバチャン/憂歌団(昭和50年)
奥飛騨慕情/竜鉄也(昭和55年)
やつらの足音のバラード/ちのはじめ(昭和49年)
YaYa(あの時代を忘れない)/サザンオールスターズ(昭和57年)
すごい男の唄/三好鉄生(昭和62年)
アイスクリーム/高田渡(昭和46年)
目ん玉/爆風スランプ(昭和63年)
ジョニーくんの愛/チェッカーズ(昭和59年)
スキップ・ビート/KUWATA BAND(昭和61年)
大阪で生まれた女/BORO(昭和54年)
恋の汽車ポッポ/大滝詠一(昭和46年)
涙のtake a chance/風見しんご(昭和59年)
友よ/岡林信康(昭和43年)
おかやん セットリスト
熱視線/安全地帯(昭和60年)
青春りっしんべん/爆風スランプ(昭和60年)
ツギハギ ヴギウギ/ウルフルズ(平成8年)
みちのくひとり旅/山本譲二(昭和55年)
六本木心中/アン・ルイス(昭和59年)
銀河/フジファブリック(平成17年)
Blue Bird/コブクロ(平成23年)
週刊東京「少女A」/爆風スランプ(昭和59年)
サヨナラから始めよう/T-BOLAN(平成4年)
さらば青春の光/布袋寅泰(平成5年)
大迷惑/ユニコーン(平成元年)
J.BOY/浜田省吾(昭和61年)
19のままさ/浜田省吾(昭和61年)
りくパパ セットリスト
恋をとめないで/COMPLEX(平成元年)
flower/L’Arc~en~ciel(平成8年)
weekend/X(平成2年)
壊れかけのradio/徳永英明(平成2年)
瞳をとじて/平井堅(平成16年)
ツッパリhigh school rock’n roll(登校編)/横浜銀蝿(昭和56年)
何も言えなくて・・・夏/j-wark(平成3年)
ホワイトロード/GLAY(平成16年)
コンティニュー/SEAMO(平成20年)
The galaxy express 999/ゴダイゴ(昭和54年)
プレイバックPart.2/山口百恵(昭和54年)
桜/コブクロ(平成17年)
gloria/ZIGGY(昭和63年)
Misery/GLAY(平成11年)
Still love her/TM Network(昭和63年)
B・Blue/BOØWY(昭和61年)
ハニー セットリスト
そんなヒロシに騙されて/高田みづえ(昭和58年)
中途半端はやめて/奥村チヨ(昭和45年)
桃色吐息/高橋真梨子(昭和59年)
飾りじゃないのよ涙は/中森明菜(昭和59年)
渚のハイカラ人魚/小泉今日子(昭和59年)
20歳になれば/桜田淳子(昭和53年)
お久しぶりね/小柳ルミ子(昭和58年)
セーラー服を脱がさないで/おニャン子クラブ(昭和60年)
君だに愛を/タイガース(昭和43年)
Woman“Wの悲劇”より/薬師丸ひろ子(昭和59年)
太陽がくれた季節/青い三角定規(昭和47年)
スイートメモリー/松田聖子(昭和58年)
HERO/麻倉美稀(昭和59年)
シルエットロマンス/大橋純子(昭和56年)
YOUNG MAN(Y・M・C・A)/西城秀樹(昭和54年)
せん セットリスト
キャンディー/原田真二(昭和52年)
ハチのムサシは死んだのさ/平田隆夫&セルスターズ(昭和47年)
長い夜/松山千春(昭和56年)
よこはま・たそがれ/五木ひろし(昭和46年)
悲しみにさよなら/安全地帯(昭和60年)
あんたのバラード/世良公則&ツイスト(昭和52年)
君と歩いた青春/風(昭和51年)
HERO/甲斐バンド(昭和53年)
SOMEDAY/佐野元春(昭和57年)
Runner/爆風スランプ(昭和60年)
ひと足遅れの春/とんぼちゃん(昭和50年)
いとしのエリー/サザンオールスターズ(昭和54年)
Shake Hip!/米米クラブ(昭和61年)
ルビーの指環/寺尾聰(昭和56年)
LOVE かくし色/森山達也(昭和60年)
参加して下さった皆さん、お疲れ様でした!。またやりましょう!。