› ラジヲとギター › 2010年10月

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2010年10月19日

ライジング福岡戦の舞台裏とか表とか


せんごく「土曜日負けちゃったけど、大丈夫?。」
じょー「何言ってるんスか!、今日はオレがMVP奪ってみせますから。」

せんごく「ゴメンなジョー、今回MVPシンヤなんや.....。」
じょー「な、何言ってるんスか!、こっ今回はとっ、当然シンヤっすよface07。」

せんごく「★◎☆▽●■○△□◇。」
つつみ「■◎□▽☆△●○★◇。」

じゅん「滋賀のみんな!、仲西淳スペシャル見てくれた?。」

♪大阪エヴェッサ大阪エヴェッサめっちゃ強いでー♪

ないる「ハッ!、い、いけねえface07。ついついこの曲を聴いてしまうわ。」

小川HC、ダイジョウブですか?、足痛みますか?。ヘッドコーチ、元気出して下さいよーっkao03

レイクス家具リーダーズ!。

まつきやさん「昨シーズンあまり売れなかったのでハーフサイズにして値段も半額に致しました!。」
昨シーズン、毎試合食べたのですが.....。それにしても正直な意見でしたkao08

ラマーは髪型だけでなく、そのうなじも大好きです。

え?、モッパーG?。

済みません球団さん。試合終了後、ちょこっとだけ座らせて頂きました。その座り心地を知った瞬間、今までの倍頑張って働こうと決意致しましたicon21

心配事でもあるのかな.....もしかしてヒロ痩せた?。  

Posted by せん(閃) at 01:54Comments(4)bjフィクション

2010年10月19日

勝利の後のバスケ


勝利の後の美酒もいいけれど、勝利の後のバスケットもまた格別なものでした。仕事が忙しくて2週連続バスケの練習に参加できていない僕への皆さんからのプレゼントでした。本当にありがとうございました。この日はハニーちゃんがキレキレで、リバウンドからのシュート決めまくりで“ゲイリーハニるとん”状態でした。(コレ言うと家で凄く怒られるのですが.....。)

スミマセン。白状すると勝利の後の美酒も頂きました。

その後場所を移動してTSURUさんバスケを見学に行ったのですが、皆さん異次元のレベルでしたね。ドリブル無のファストブレイクは決まるわ、アリウーブ有るわ、キックアウトからの3ポイント決まるわ、何だか無料でもう1試合観戦出来た気分でしたkao05

中でもやっぱりTSURUさんです。TSURUさんのレベルはフィッシャーの次にうまいくらいでしたねiconN36

会場を後にする時にこんなポスターを見つけました。これって呉越同舟(笑)?。

いやいや.....、それぞれの世界で切磋琢磨し合って、日本のバスケット界発展のために頑張って下さい。
  

Posted by せん(閃) at 01:38Comments(4)WESTsprings

2010年10月18日

10月17日(日)ライジング福岡戦


ナリユキさんのブログから拝借致しました。

2009-2010シーズン リバウンドスタッツ

    RBD-DR  RBD-TOT
    死守率   獲得率

浜松 60.6%   50.1%
仙台 65.7%   54.2%
新潟 63.1%   48.4%
東京 62.1%   48.3%
埼玉 62.4%    48.7%
富山 60.7%    50.0%

大阪 65.7%    49.7%
琉球 67.3%    53.2%
福岡 59.9%    47.8%
滋賀 69.4%    54.4%
大分 63.8%    51.2%
京都 64.9%    50.6%
高松 57.4%    44.0%

「たくさん点を取る早いバスケットを展開していく。」というインタビューを聞いた時に、「勘違いをしていなければいいんだけど。」と思っていました。

チームを進化させるという仕事は、「あるものを犠牲にしてあるものを得る。」事ではありません。それではマイナスとプラスで相殺されているだけです。それは進化ではなく単なる停滞に過ぎません。弱肉強食のbjリーグでは停滞とはすなわち退化を意味します。

登山は、起点があるから頂上があります。ファストブレイクもリバウンドがあるからこそ始められる技術です。

昨シーズン、レイクスターズはこの部門で素晴らしい成績を残しました。しかしそこからのターボ力がなく、エヴェッサの3-2に木端微塵に沈みました。

この部門の技術が明らかに昨シーズンと比べて見劣りします。ゲイリーが居るから安心と思っているかもしれないけれど、よく考えてみて欲しい。昨シーズンのファイナル4に残ったチームからのタイトルフォルダーはウェインアーノルドの3ポイント成功率だけ。なのにあの4チームがファイナルに残った、何故か?。

今シーズンのレイクスの日本人メンバーを見て、「ロールプレイヤーが居ないチームだな。」と思いました。Wスナイパーとか言ってるけど、この球団は本当にバスケの事がわかってるのかな?、とも思いました。

何故琉球ゴールデンキングスに山城吉超が存在するのか。

でもこの2日間、竜一が頑張ってくれた事が本当に嬉しかった。本気で有明に行きたいのなら竜一が残してくれたヒントをチーム全員が考えて欲しいと思います。  

Posted by せん(閃) at 01:16Comments(4)レイクス

2010年10月11日

ときめき坂のトキメキ本舗.2


やみつきになりつつある、膳所のクレープリー・クランデールさんに行って参りました。行ったらなんと開店1周年でした、店長さんオメデトーございます花束

あっと言う間の一年間だったでしょうか、それとも長い一年間だったでしょうか。でもきっと色々なご苦労があったかと思います。
これからもどうかお身体にはくれぐれも気をつけて、ときめき坂に店長さんのクレープという“幸せ”を贈り続けて下さいね。

この前来た時には気付かなかったのですが、クランデールさんではこんなサービスもされているみたいです。皆さん、いかがでしょうかface02

ちなみにハニーちゃんは滋賀に来て5年も経ちますが、滋賀の道を全然覚えてくれません。でも、「あ、あのレストランのトコ左。」とか「あぁ、あのたい焼き屋さんの前やね。」とか、そういう覚え方をした場所は絶対に忘れません。

だからイオンモール草津には一人では行けませんが、何故かそれよりもっと難しい場所のクランデールさんには一人で行けるのです、なんでやねんface08。  

Posted by せん(閃) at 21:33Comments(8)ぐるめ

2010年10月11日

ABCハウジング草津住宅公園イベント


個人的に、西田さんって好きなんですよね。ハンナリーズのツネミン、グラウジーズのタカさん、フェニックスのズミさんと、“声のいい人”のDJって凄く魅力的に感じます。あ、もちろんマグニーも大好きだよ!face02

今日のメンバーはヒロ、ワラ、マイクでした。ワラの元気な姿が見れて安堵しました。ワラの住んでいる家は200坪だそうですface03

レイクスターズのキャプテンハーロック、ワラの今シーズンの目標は優勝する事やったのか、家を建てる事やったのか、どっちでしたっけ?face02

マイクの足のサイズは何と35センチ!、今はネットで靴を注文しているそうだけど、マイク、これからはなんでも揃う平和堂できっと手軽に手に入るはずだよface03

キャプテン語録集。
「ヒロ、ジョーよりパスがうまいな!(ヒロガッツポーズ)face02。」
「この子はジョーのように突然来るぞ!face02。」
「女の子は1シュート6点!。」「女の子に優しくしないとモテないぞー。」

3 ON 3は、ワラーチーム・ヒロチーム・マイクチーム・マグニーチームに分かれました。

即席チームにナンバーオフェンスを要求するポイントガード。そして自らスクリーンにも立つ献身的なプレーface02

決勝戦はワラチームとマイクチーム。両チームとも残り1分を切ったところでタイムアウトを要求、勝利への執念を見せますicon21。結果はマイクチームが勝利iconN32

思えば2008-2009シーズンからずっとレイクスターズに身を捧げる二人。シーズンが始まる前の最後のイベントにキャプテンとヒロの登場が本当に嬉しかったです。

今シーズンこそ.....、行こうぜ有明コロシアム!。そしてキャプテン、昨シーズンのキングス戦の時のように、開幕戦復帰のウルトラCを見せてくれ!。

  

Posted by せん(閃) at 00:29Comments(4)レイクス