2011年10月08日
京都ハンナリーズ2011―2012シーズン必勝祈願

平安神宮を訪れるのは一体何年ぶりでしょうか。今年は何故だかそういうリメンバーが多いです。

bjリーグは今シーズンから19チームで凌ぎを削り合います。それぞれの都道府県でその地域ならではの特色があろうかと思いますが、こうして京都らしい行事を執り行うのは非常に良い事だと思いました。
参拝の際には、バスケットボールが奉納されました。

京都ハンナリーズの侍、瀬戸山京介選手です。今シーズンの瀬戸山選手に期待したいのは、苦しい時にチームを救う1本を決めるプレーです。

浜口ヘッドコーチ。大震災があり、仙台89ERSをシーズン途中で契約解除となり、被災地のボランティアをずっと続けられてきて、色んな思いをされてこられたかと思います。
僕はこう思うのです。2011-2012シーズンのbjリーグから、浜口ヘッドコーチが失われないで本当に良かったと。その手腕だけではなく、人格者としても大変尊敬しています。
Respect each other
Fundamentals beat talent
Play defense Play hard Play
この崇高なあなたの信念を、京都ハンナリーズで思い存分発揮して下さい。
10月26日(日)京都ハンナリーズ 対 琉球ゴールデンキングス 戦
2月15日(土)京都ハンナリーズ 対 琉球ゴールデンキングス 戦
3月31日(日)京都ハンナリーズ 対 千葉ジェッツ 戦
2月3日(日)京都ハンナリーズ 対 島根スサノオマジック 戦
1月13日(日)京都ハンナリーズ 対 大分ヒートデビルズ 戦
バスケットボールクリニック@第9回みんなのスポーツフェスタ
2月15日(土)京都ハンナリーズ 対 琉球ゴールデンキングス 戦
3月31日(日)京都ハンナリーズ 対 千葉ジェッツ 戦
2月3日(日)京都ハンナリーズ 対 島根スサノオマジック 戦
1月13日(日)京都ハンナリーズ 対 大分ヒートデビルズ 戦
バスケットボールクリニック@第9回みんなのスポーツフェスタ
Posted by せん(閃) at 21:54│Comments(2)
│京都ハンナリーズ
この記事へのコメント
今シーズンからチーム数が増えてbjリーグが、ますます楽しくなるだろうと思っていただけに東京アパッチが参戦できないのは悔しいです・・・
Posted by ギンギン斎藤 at 2011年10月08日 22:26
ギンギン斎藤さん、ありがとうございます。
アパッチが参戦出来ないのは本当に残念ですが、bjリーグのこの拡大路線では必ずこういうチームは出て来るだろうし統廃合なんかも起きると思っています。
bjリーグの拡大路線には反対も賛成もまだ感じておりません。リーグの肚の中が見えないので。ファンの「?」に敢えて背を向けて、突っ走っているのには何か大きな訳があるのではなかろうかと、そう感じています。
JBLも開幕しました。今シーズンのJBLもbjリーグもどこが優勝するのか予想がつきませんね。そういうワクワク感で一人でも多くの新しいファンが詰め掛けて、その感動を持ち帰り、明日の仕事の元気の源になって欲しいとそう願っております。
アパッチが参戦出来ないのは本当に残念ですが、bjリーグのこの拡大路線では必ずこういうチームは出て来るだろうし統廃合なんかも起きると思っています。
bjリーグの拡大路線には反対も賛成もまだ感じておりません。リーグの肚の中が見えないので。ファンの「?」に敢えて背を向けて、突っ走っているのには何か大きな訳があるのではなかろうかと、そう感じています。
JBLも開幕しました。今シーズンのJBLもbjリーグもどこが優勝するのか予想がつきませんね。そういうワクワク感で一人でも多くの新しいファンが詰め掛けて、その感動を持ち帰り、明日の仕事の元気の源になって欲しいとそう願っております。
Posted by せん at 2011年10月09日 07:05