› ラジヲとギター › レイクス › 4月9日(土)ライジング福岡戦

2011年04月10日

4月9日(土)ライジング福岡戦

福岡 109 対 滋賀 88

敗因は横のターンオーバーだった気がします。オフェンスリバウンドを取られたのはミスからくる雰囲気に飲み込まれただけでしょう。自分達のペースで落ち着いたバスケットをしていれば、あんなに取られなかった筈です。

福岡相手にはセットオフェンス、ナンバープレイはターンオーバーを生むだけです。バスケットは生き物です。定石通りを破ってくるのが対戦相手というものです。対戦相手がいる以上、「こんなはずじゃなかった。」は単なる言い訳に過ぎません。それに対応するためにファンダメンタル、ハビットという考えがあるんです。

雰囲気に飲み込まれないためには縦のバスケットです。リングに向かうバスケットです。

土曜日にしてはそんなに悪いバスケットでは無かったです。ただパーカーと竹野のディフェンスに失敗した事と、横のターンオーバーだけです。この2人に良いように掻き回されました。

日曜日はこの3つの問題を反省して立て直しましょう。ナイルとパーカーはどちらか一人でいいです。2日連続3ポイントが決まるなんてまず無いので、やっぱりナイルよりパーカーに絞った方がいいです。このチームに限っては他に豊かな得点源がある訳ではないんです。

インサイドの圧力は負けてません。リバウンドも勝てるし、狭いエリアでかわす事よりももっとカットイン、つまり踏みこんだプレーを心掛けましょう。ガード陣も自分達がFTをもらう事を心掛けて欲しいです。


同じカテゴリー(レイクス)の記事画像
1月11日(日)滋賀レイクスターズ 対 群馬クレインサンダース 戦
12月13日(日)滋賀レイクスターズ 対 新潟アルビレックスBB 戦
11月29日(日)滋賀レイクスターズ 対 広島ライトニング 戦
5月24日(日)岩手ビッグブルズ 対 滋賀レイクスターズ 戦
5月23日(土)浜松東三河フェニックス 対 滋賀レイクスターズ 戦
5月10日(日)京都ハンナリーズ 対 滋賀レイクスターズ 戦
同じカテゴリー(レイクス)の記事
 1月11日(日)滋賀レイクスターズ 対 群馬クレインサンダース 戦 (2016-01-12 10:38)
 12月13日(日)滋賀レイクスターズ 対 新潟アルビレックスBB 戦 (2015-12-16 10:16)
 11月29日(日)滋賀レイクスターズ 対 広島ライトニング 戦 (2015-12-03 05:49)
 5月24日(日)岩手ビッグブルズ 対 滋賀レイクスターズ 戦 (2015-06-03 10:23)
 5月23日(土)浜松東三河フェニックス 対 滋賀レイクスターズ 戦 (2015-05-28 14:12)
 5月10日(日)京都ハンナリーズ 対 滋賀レイクスターズ 戦 (2015-05-15 10:26)


Posted by せん(閃) at 09:47│Comments(0)レイクス
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。