› ラジヲとギター › レイクス › 11月10日(土)滋賀レイクスターズ 対 ライジング福岡 戦

2012年11月11日

11月10日(土)滋賀レイクスターズ 対 ライジング福岡 戦

11月10日(土)滋賀レイクスターズ 対 ライジング福岡 戦
石橋ヘッドコーチが6連敗をして解任された時にその事を言及したら物凄い叩かれました。そして今シーズン6連敗したらやっぱり何らかのケジメはつけるんでしょうね。でないとつじつまが合わないですものね。あの時は石橋ヘッドコーチに全ての罪を背負わせて解任という図式でしたけど、今度はどんな図式のケジメの付け方になるのでしょうか?。

第三クォーターに失速するなんてまるでレイクスの初年度みたい。それは単純にこのチームに力が無い事を物語っています。このメンバーならレイクス史上最強だと信じて疑わなかったんですけどね。

力が無いのなら何らかの出血はやむを得ないでしょうね。もしかしたらその対策は急務なのかもしれません。


同じカテゴリー(レイクス)の記事画像
1月11日(日)滋賀レイクスターズ 対 群馬クレインサンダース 戦
12月13日(日)滋賀レイクスターズ 対 新潟アルビレックスBB 戦
11月29日(日)滋賀レイクスターズ 対 広島ライトニング 戦
5月24日(日)岩手ビッグブルズ 対 滋賀レイクスターズ 戦
5月23日(土)浜松東三河フェニックス 対 滋賀レイクスターズ 戦
5月10日(日)京都ハンナリーズ 対 滋賀レイクスターズ 戦
同じカテゴリー(レイクス)の記事
 1月11日(日)滋賀レイクスターズ 対 群馬クレインサンダース 戦 (2016-01-12 10:38)
 12月13日(日)滋賀レイクスターズ 対 新潟アルビレックスBB 戦 (2015-12-16 10:16)
 11月29日(日)滋賀レイクスターズ 対 広島ライトニング 戦 (2015-12-03 05:49)
 5月24日(日)岩手ビッグブルズ 対 滋賀レイクスターズ 戦 (2015-06-03 10:23)
 5月23日(土)浜松東三河フェニックス 対 滋賀レイクスターズ 戦 (2015-05-28 14:12)
 5月10日(日)京都ハンナリーズ 対 滋賀レイクスターズ 戦 (2015-05-15 10:26)


Posted by せん(閃) at 00:12│Comments(2)レイクス
この記事へのコメント
一勝一敗でしたね。

試合を観てないので分かりませんが99点取られてる
ということはディフェンスが弱いのですかね?

滋賀の毎年の課題ですよね。。。。

来週は島根と対戦するみたいですがパーカーやデービスに
しっかりとディフェンスをしないと危ないのではないでしょうか。

アウェイで連勝すると勢いに乗ると思うので
こっから頑張ってほしいものです(^-^)
Posted by わさびーふ at 2012年11月11日 17:31
わさびーふさん。

レイクスのバスケットIQが低いのか高いのかがよくわからないので何とも言い様がありません。例えば日曜日の試合の2Q、ライジングが早々にチームファール5に陥った瞬間、積極果敢に攻めました。これが今まではあまり共通理解されていませんでしたので、これは実に良かったと思います。

しかし4Qにジュリアス選手がファールアウトしたのに、そこからアボヤ選手は全く意味不明の不毛なファールを重ねてファールアウト。ライジングが折角くれたオンザコート2の好機をみすみす手放す結果になりました。

アボヤ選手のドライブシュートはリングに向かわずに外に流れて大暴投。アボヤ選手のシュート力はプロのレベルに達していません。この選手がアキレス腱となり、レイクスのインサイドは機能しにくくなっています。

一生懸命なのはわかります。身体能力も非常に高いです。陸上の選手としてだったらきっと成功を収めるでしょう。しかし彼に求められているのはあくまでもバスケットボール選手としての資質です。ディフェンスの要だったとしてもこれだけ無駄なファールが多いと要には成り得ないと思います。

でもねこういう選手好きなんですよ、気持ちを全面に出す選手。彼は今結果が欲しくて欲しくて仕方が無い状態だと思います。そのためにもアボヤ選手には何とか報われて欲しいと思います。

完全アウェイの松江での連勝は至難の業ですが、とにかく80分間闘う気持ちを大切にして欲しいです。
Posted by せん at 2012年11月12日 17:51
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。