激闘のあと 信州ブレイブウォリアーズ
それにしても日曜日の試合はブースターの口汚い野次が多かった事が残念でなりませんでした。中でも女性ブレイブウォリアーズのブースターのこの一言。斎藤洋介選手が小川主将によくある普通のプッシングかハッキングをして尻もちをついた時に、小川主将に向かって、
「オマエ身体弱すぎるんだよっ!。」
皆さんのおっしゃる通り滋賀の会場はアウェイブースターにとって最低なのかもしれません。それは否めない部分があるので否定は致しません。だからといって我がレイクスターズの主将に向かってその一言はあまりにも酷過ぎます。千曲で崇人主将がもし同じ事を言われたら悲しくなりませんか?。
来シーズンからbjリーグは21チームもあります。だからアウェイの会場は取捨選択したら良いと思います。ダメな会場はお客さんをどんどん減らしていくだけだろうし、良い会場は生き残っていくでしょう。しかしそれと野次とは別問題です。我が主将に向かってこんな屈辱初めてだったのでどうにもこうにも腹の虫が収まりません。いっその事、bjリーグは喫煙席の様な完全防音壁の「野次席」というのを設けて頂きたいです。
いつもお世話になっているレイクスブースターのしょーごちゃんから、昔よく食べたプロ野球チップスを頂きました。カードはイーグルスの塩見投手で、復刻カードは現カープ監督の野村選手でした。
しょーごちゃん、ノボリの応援お疲れ様でした。会場を盛り上げてくれて本当にありがとうございました。
ハーフタイムのフットルースのご褒美に、滋賀ダイハツ様のオリジナルカレーをレイクスチアリーダーズのナナさんから頂きました。ハニーちゃんと二人で美味しく頂きました。
ナナさん、誠にありがとうございました。レイクスチアリーダーズの皆さん、今シーズン本当にお疲れ様でした。
エドワード選手、インサイドよく頑張りましたね。
LEE選手の穏やかな表情が素敵です。LEE選手はインサイドもアウトサイドも何でも出来る選手ですね。
王子デレク選手はベルギー人なんですね。ボールハンドリングの魔術師、本当に魅了されました。
キャプテン、新しいチームを引っ張っていくのに色んな苦労があったと思います。でもその苦労はいつか必ず報われて花が咲く時が来ると思います。出来る事なら来シーズンもウォリアーズのキャプテンであって欲しいです。
石橋アシスタントコーチ、ちょっとだけ「お帰りなさい!。」今シーズンもbjの舞台でコーチの活躍を見る事が出来て本当に幸せでした。
青木ヘッドコーチはやっぱりbjアカデミーよりも「現場の人。」ですね。bjの表舞台に帰って来られて本当に嬉しかったです。
10,000人ブーストプロジェクトの成功を心からお祈り致します。
関連記事