11月20日豊田合成スコーピオンズ対石川ブルースパークス戦

せん(閃)

2011年11月21日 08:48

11月20日(日)JBL2 豊田合成スコーピオンズ 対 石川ブルースパークス戦 In 下呂市民交流会館『温(ホット)アリーナ』

1ピリ 合成 12-19 石川
2ピリ 合成 13-30 石川
3ピリ 合成 09-26 石川
4ピリ 合成 27-28 石川

惨敗でした。今日は何もかも石川に圧倒されてしまいました。正直試合を見ているのが辛かったです。

今回も特にリバウンド。オフェンスリバウンドを取られまくりました。競って負けたのならまだしも、バテていたのか、ジャンプすら儘ならない状態でした。

リバウンドはバスケットでは血液みたいなもの。ここから立て直して欲しいです。そうでないと早いスコーピオンズが展開出来ません。スコーピオンズは今は新旧交代のちょうど過渡期、どのメンバーにもチャンスがあるのです。ベンチからもっと声出していこう!。アピールしていこう!。

前回のスコーピオンズ戦は行きの道中で客先からのトラブルの電話で遅刻。今回は国道41号線を、中部ナンとか連合という暴走族が30〜40キロ位のスピードで道を塞いで第一試合のレノヴァ鹿児島 対 TGI・Dライズの試合には間に合わず、何なのこの運の無さは。キミたちそのエネルギを暴走ではなくバスケに費やせバスケに!。このクソジジイが基礎からみっちり鍛えちゃる!。

それにしても下呂市民交流会館『温(ホット)アリーナ』は素晴らしい体育館でしたねー。温と言いましても会場内に足湯とかは無かったですw。2012年に開かれるぎふ清流国体の競技会場にもなる予定だそうです。

真ん中のノボリはCMだと思って下さいw。

こんな素敵な中2階があったり。

こんな素晴らしいオブジェがあったり。※彫刻家:中島幹夫氏「水の肖像」

滋賀県出身の若林選手です。

せん&ハニー「滋賀県から応援しに来ました。」

良「ホントっすか!、ボク守山南中から光泉高校に行きました。ありがとうございます!。」

せん&ハニー「今日は3ポイント当たってましたね!。」

良「いや、最初全然入らなくて・・・・・、まだまだ駄目です。」

ポスト大原選手として、スコーピオンズのエースに育って欲しい逸材でした。



関連記事